No°19 ナンバー19 EDT

シャネル №19 香水 ボトル写真

概要

ブランドCHANEL シャネル
商品№19 ナンバー19
賦課率EDT オーデトワレ
系統グリーン・フローラル・ウッディ系
特徴1970年、ココ・シャネルの誕生日「8月19日」にちなんで誕生。
シャネル香水の中でも特に 知的・独立心・強さ を表現する香り。
甘さ控えめで、凛とした雰囲気を漂わせるため「大人の女性のための香り」とも言われる。No.5 の華やかさとは対照的に、よりモダンで都会的、スタイリッシュな印象を与える。
トップノートガルバナム、ネロリ、ベルガモット
ミドルノートアイリス、ローズ、スズラン、ナルシス
ベースノートベチパー、オークモス、レザー、サンダルウッド
調香師アンリ・ロベール(Henri Robert)
発売1970年
対象WOMAN(女性向け)30代~50代以上の大人の女性
シーンスーツやジャケットに合う、会議、商談、公式の場、シティライフ、外出、ディナー、フォーマルイベント
季節:オールシーズン 特に春夏は清涼感、秋冬は知的な雰囲気を強調
成分エタノール、水、香料、黄4、黄5、青1、赤504

似た香の香水

1プラダインヒュージョンドゥイリスアイリスの上品な香りを中心に、グリーン感とウッディの落ち着きが特徴。
2ピエールバルマンヴァンヴェール「世界一グリーン」と言われるほど爽やかで草のような香り。
3ジャコモシレンス深いグリーンノートとフローラル、ウッディが融合したクラシック香水。
4ランバンクライマ花々とグリーンのバランスが美しく、少しシトラスの明るさもある。
5グエルランリューシトラスとアルデヒド、ローズやジャスミンが調和するクラシック香水。

レイヤリング例(軽い→重い順)

1プラダ№19 → インヒュージョンドゥイリス硬質な印象にふんわりとした優雅さが加わり、知的で女性らしい雰囲気に。
2シャネル№5ロー → №19クラシカルな重みを保ちつつ、モダンで爽やかな透明感をプラス。
3ランバンエクラドゥアルページュ → №19軽やかさと大人の落ち着きを兼ね備え、オフィスや日常に馴染む香り。
4ディオール№19 → ディオリッシモ硬質な印象が和らぎ、上品で清楚なフローラルブーケに。
5ジョーマローングレープフルーツ → №19爽やかでシャープな印象が際立ち、春夏の昼間やアクティブなシーンに最適。