ボディピアス Body Pierc
ボディピアスとは、ファッションピアス(耳たぶに空けた穴に通すピアス)以外の箇所に、装着するピアスです。なかなか用語が複雑ですね、訳が分からなくなります。
ピアス=身体に空けた穴に装着するアクセ(ボディピアスとファッションピアスの総称でしょうか?)
ファッションピアス= 耳たぶに空けた穴に装着するピアス
ボディピアス=耳たぶ以外の体に空けた穴に装着するピアス
| 種別 | ボディピアス | ファッションピアス |
| 部位 | 耳たぶ以外 | 耳たぶ |
| 素材 | 金属アレルギー対応が多いため 比較的アレルギーが起きにくい 起きるときは何しても起きる | アレルギー対応製品が比較的存在するが、ファッション性とリンクしにくい |
| 軸 | 長さ太さ共に豊富 形状も豊富 | 細目で統一されている |
| キャッチ | ネジ・はめ込み式が主流 | ポスト・フック式 |
| 装着時間 | 付けっぱなし向き ファッションピアスと比較すると | ひっかかり易い、ファッション素材等により不向き |
とりわけゲージ14G(ゲージ)以上の太さのもので、常時装着しているものをいうみたいですね。また、常時装着しているので、強度・耐久性が必要なため、G(ゲージ)が太くなっている模様です。
ゲージ とは 体を貫通する軸(シャフト)部分の太さです。
| ゲージG | 太さ㎜ | インチ | |
| 22G | 約0.6㎜ | ここ最近出始めましたか | |
| 21G | 約0.7㎜ | こちらもここ最近ではじめました | |
| 20G | 約0.8㎜ | ||
| 18G | 約1.0㎜ | 耳たぶ用 | |
| 16G | 約1.2㎜ | 耳たぶ・軟骨兼用サイズ | |
| 14G | 約1.6㎜ | 軟骨サイズ | |
| 12G | 約2.0㎜ | ||
| 10G | 約2.5㎜ | ||
| 8G | 約3.2㎜ | ||
| 6G | 約4.0㎜ | ||
| 4G | 約5.0㎜ | ||
| 2G | 約6.0㎜ | ここから2.0㎜の差が | |
| OG | 約8.0㎜ | ||
| 00G | 約10.0㎜ | ゲージ最大サイズ | |
| 約12.0㎜ | 5/32inc | ||
| 約14.0㎜ | 9/16inc | ||
| 約16.0㎜ | 5/8inc | ||
| 約18.0㎜ | 23/32inc | ||
| 約20.0㎜ | 25/32inc | ||
| 約22.0㎜ | 7/8inc |
ボディピアスの種類
| ストレートバーベル | ネジ式ボールのピアス |
| バナナバーベル | シャフトが湾曲している へそや眉 |
| スパイラルバーベル | シャフトがスパイラルしている端部はネジ式 |
| ラブレットスタット | ボールと平板のピアス |
| キャプティブビーズリング | リングとボールを溝で固定する、別名ボールクロージャーリング 耳たぶ、口 |
| サーキュラーバーベル | シャフトを円形にした端末がネジ式ボール型 |
設置箇所
| ノストリル | 片方の鼻翼 | |
| セプタン | 鼻両側穴中央の軟骨部 | |
| ブリッジ | 眉間舌から鼻筋開始場所 | |
| ナサラング | ||
| オースティンバー | ||
| ライノー | ||
| セプトリル | ||
| センタータン | センタータン 舌中央 | |
| タンリム(タンエッジ) | 舌の端 | |
| タンウェブ | 舌小帯、舌の下の部位 | |
| スクランパー | 上唇小帯、上唇の裏側 | |
| アンチスクランパー | ||
| ホリゾンタルタン | ||
| リンガム | ||
| ハンドウェブ | 指と指の隙間の水かき | |
| ナックル | 手の拳の骨と骨の隙間 | |
| フィンガー | 指の第三関節表側 | |
| アキレス | アキレス腱 | |
| トゥ | 足の指表層 | |
| へそピアス | へそ上 ナベル へそ下 ナベル | |
| ホリゾンタルネイブル | おへその上下 | 長期安定が難しい |
| ヒップ | 腰の前側骨盤付近 | |
| アーム | 腕全体、表面 | |
| リスト | 手首周辺 | |
| アームピット | 腋周辺 | |
| スパイナル | 腰の後ろ中央部 | |
| ヴァンパイアネック | 首筋 | |
| ネイプ | 首の真後ろ、根本付近 | |
| マディソン | 首下、胸上喉元付近、鎖骨中心等 | |
| チェスト | 胸上、鎖骨部 | 衣類との接触が気になる |
| クリベッチ(女性) スターナム(男性) | 胸の中心 | 主に女性に多い |
| ニップル | 乳輪に水平に ホリゾンタルニップルは水平開け バーティカルニップルは縦開け | 水平開けスタイルが多い 上級者的な印象 |
| バタックス(名称不確定) | お尻の割れ目 | 名称がないようです |
ピアスホール拡張(拡張は焦らず、急がず、確実に)
拡張方法には、ピアスを使用する方法と拡張器(エキスパンダー)を使用する方法の2通りございます。
・耳たぶに拡張するスペースがあるかどうか、検討しましょう。拡張スペースが無い場合は耳たぶが切れてしまったりして、少々痛い思いをしてしまいます。
・拡張を行う場合、ホールが安定している事を前提としましょう。開けて間もない場合などは、規律正しい生活を送り、早めに安定するように体調を整えましょう。
・人間には自然治癒力がございます。空いた穴を塞ごうとする力がかかります。そこを無理やりこじ開けますので、当然痛みは伴いますので、理解した上で実施しましょう。
個人差は大いにございますが、14G~2G(1㎜間隔)あたりまでは、比較的順調に拡張は進むみます。そこから先の、2G、0G、00G(2㎜間隔)に至るまでの道のりが難しく感じられるそうです。